News List
-
【受賞】戸田安香特任講師(食品機能化学研究室)がJST「第4回 輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞)」を受賞しました
食品機能化学研究室・戸田安香特任講師が、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の「第4回 輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞)」を受賞しました(※写真提供JST)。 JSTは、持続的な社会と未来に貢献する優れた研究な […]
11/7.2022 -
4年生の千葉朋也さんが日本食品科学工学会第69回大会の若手の会ポスター発表にて受賞しました
農芸化学科・食品工学研究室の千葉朋也さん(4年)が、オンラインで8月24日~26日に開催された公益財団法人日本食品科学工学会(会員数2700名)第69回大会の若手の会ポスター発表(約100題)にて、8題の優秀ポスター賞の […]
10/14.2022 -
【論文掲載】環境バイオテクノロジー研究室の研究成果がACS Omega誌に掲載されました
明治大学大学院農学研究科環境バイオテクノロジー研究室の村上 雅(博士前期課程2年・発表当時)、小山内 崇准教授らの研究グループは、好熱性の微細紅藻類シアニディオシゾン(通称シゾン) が持つ糖質加水分解酵素の一つであるβ- […]
10/14.2022 -
【受賞】農芸化学会関東支部大会で環境バイオテクノロジー研究室のM2西井麻貴さんが優秀発表賞を受賞
2022年8月27日(土)に開催された日本農芸化学会関東支部大会において、農芸化学科環境バイオテクノロジー研究室に所属する西井麻貴さん(大学院博士前期課程2年)が優秀発表賞(ポスター賞)を受賞しました。この賞は、ポスター […]
9/13.2022 -
農芸化学会関東支部大会で植物制御化学研究室の大川さん、鈴木さんが優秀発表賞を受賞
植物制御化学研究室の鈴木泰輝さん、大川大地さんが農芸化学会関東支部大会で優秀発表賞を受賞しました。 2022年8月27日(土)に開催された日本農芸化学会関東支部大会において、農芸化学科植物制御化学研究室に所属する鈴木泰輝 […]
9/9.2022 -
【メディア出演】中島春紫教授が、NHKの特集で食品分野におけるゲノム編集技術の解説を行いました
当学科の中島春紫教授が、NHKワールド「Science View」の特集で、ゲノム編集食品の解説を行いました。 この特集は、ゲノム編集食品に関する各国の状況と日本の技術および食品安全行政上の対応について解説した30分の番 […]
8/25.2022 -
農学部・小山内崇准教授の大学発ベンチャーと新株予約権を対価とする知的財産権の譲渡契約を締結
学校法人明治大学(所在地:東京都千代田区、理事長:柳谷孝、以下「明治大学」)と株式会社シアノロジー(本社:神奈川県川崎市多摩区、代表取締役:小山内崇、以下「シアノロジー」)は、学術研究及び教育活動の成果を活用して社会貢献 […]
8/19.2022 -
【論文掲載】食品生化学研究室の研究成果がCells誌に掲載されました
明治大学農学部農芸化学科食品生化学研究室の内田海登(博士前期課程卒業生)、竹中麻子(教授)は、論文「Essential Amino Acid Intake Is Required for Sustaining Serum […]
7/11.2022 -
【受賞】環境バイオテクノロジー研究室(小山内研)のM2の高橋優さんが生物工学若手研究者の集いオンラインセミナー2022にて優秀発表賞を受賞
2022年5月27日に行われた生物工学若手研究者の集い オンラインセミナー2022で大学院農芸化学専攻博士前期課程2年の高橋優さん(環境バイオテクノロジー研究室)が優秀発表賞を受賞しました。この賞はオンライ […]
6/30.2022 -
【受賞】戸田安香特任講師(食品機能化学研究室)が「第11回三島海雲学術賞」を受賞しました
戸田安香特任講師(食品機能化学研究室)が「第11回三島海雲学術賞」を受賞しました https://www.mishima-kaiun.or.jp/news/11-2022-1.html
6/29.2022